インストラクターによる太極舞のレッスンをアットホームな空間で受けられる短時間型デイサービス

体操&脳トレ プラストライ


(被爆者手帳をお持ちの方は利用費用負担はありません)

Mission

わたしたちの使命

在宅介護の限界点を高めるためには、介護をしている高齢のご家族の健康も支援する必要があります。介護されている方がリフレッシュできるサロンのような居場所を提供しております。
 

介護予防を目的としているため、利用対象者は、事業対象者から要支援までとなっており、要介護認定を受けた方は利用できません。事業対象者の判断については、基本チェックリストにて行われます。お住まいの地域包括支援センターにご相談ください。

事業対象者(介護予防・生活支援サービス事業対象者)と要支援認定との違いについて(総合事業の概要・外部サイト)

Service

業務内容

トレーナーと看護師、相談員が利用者の体調に合わせて、適切なサービスを提供しております。
毎日、2種類のお茶をご提供し香りを楽しんで頂くと同時に水分補給を行っています。
 9:00 ご自宅までお迎えにいきます。
 9:30 健康確認を行います。(測定結果は専用のノートの記載し持ち帰りいただきます)
10:00 体操開始(準備体操・筋トレ・太極舞と飽きのこないメニューです)
10:45 看護師より健康についてのお話し
10:50 iPadを使った脳トレ(専用アプリを用いて簡単に楽しく行います)
11:15 ストレッチ
11:45 ご自宅へお送りいたします。

 
体操の風景

サロンの雰囲気でしっかり体操できます

Price

料金表

月額1,598円~(1割負担の方が週1回利用される場合)
利用回数や負担割合によって利用料が異なります。
詳細はスタッフまでお問い合わせください。

短時間型通所介護 情報

■事業所名

 体操&脳トレ プラストライ

■住所

 〒734ー0004 
 広島市南区宇品神田2丁目9番13号

■電話番号

 082-298ー1020

■FAX番号

 082-254-1066

 
 

■指定事業者番号

 34A0100154

■サービス提供体制

管理者:畦崎元啓 介護職員:畦崎典子 脇本恵美 看護師:貞廣満里枝 ■サービス提供地域広島市南区(似島、金輪島を除く)■営業日月曜日~金曜日(祝日を除く)■営業時間:9:30〜11:40
■当施設は、処遇改善加算Ⅰ ベースアップ加算を算定し職員の福利厚生を重視しています。

Access

アクセス

電車の場合

宇品2丁目電停
 徒歩5分。


お車の場合

広島高速3号線 宇品ICを下車し、宇品インタチェンジ交差点を右折
そのまま直進し、県立広島大学交差点を右折
県病院入口交差点を左折
宇品二丁目の信号を左折

住宅地に位置しております。周辺地図を確認し安全にお越し下さい。

無料駐車場有り。(駐車場を利用する場合には事前に申し出ください)